のきしのぶ

のきしのぶ
のきしのぶ【軒忍・軒荵】
(1)ウラボシ科の常緑性シダ植物。 低山の樹幹・岩上や屋根などに生える。 葉は長い根茎上に密に単生し, 広線形でやや厚く硬く, 深緑色。 裏面の中脈の両側に円形の胞子嚢(ホウシノウ)群が並ぶ。 ヤツメラン。
(2)「釣り忍」に同じ。
〔「簷荵」とも書く〕
﹝季﹞夏。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”